補助金事業とは?
私たちは、お客様のビジネスに最適な補助金を活用し、コストを抑えて商材を導入するお手伝いをする専門チームです。
補助金を活用して、賢く導入! 負担を減らして事業を成長させるお手伝いをします

私たちのサービスの特徴
・補助金の最新情報を常に把握し、お客様に最適なプランを提案
・申請手続きのサポートで、面倒な作業を軽減
・成功実績多数! 過去の事例をもとに最適なサポートを提供
補助金導入のメリット
・導入コスト削減で販売可能
・ 利益を確保し販売可能
・ 事業の成長を加速
サポートの流れ
無料相談
御社の商材が補助金で販売可能か
チェック
申請サポート
クライアント様の申請書類の作成や
手続き代行
商材の導入
補助金を活用しながら導入をサポート
補助金事業部の導入事例
建設会社様が数年間に及ぶ営業活動を某工場様にされておりました。

建設会社様が数年間に及ぶ営業活動を某工場様にされておりました。
その中で、工事を受注する為に補助金の活用をしたいという依頼を弊社が受けました。
建設会社様の内部には、補助金事業を受けるという体制がありませんでしたので弊社の補助金申請ができる【中小企業診断士、行政書士、サポートメンバー】を建設会社様の内部メンバーとして、補助金サポートをして見事に工事の匿名受注に繋がりました!
弊社では今後も、販路拡大をする為に専門家と協力して、多くの企業様の補助金事業部としての活動をしていきたいと思います!
建築会社様の売上げ15,000万円
某工場様への補助金3,000万円
(実質の工事代金12,000万円)
ものづくり補助金の活用で販路拡大

弊社のクライアント企業の設備工事業様が、今までに使用していた機械だと加工できない範囲の物は全て外注で加工してもらっていました。
その機械が3,000万円という高額な機械だった為に導入を延期していたが、【ものづくり補助金】の対象ということが判明したので直ぐに申請して無事に採択をして導入ができました。
それによって、外注だったものが自社生産できることになったのと、外部からの受注も増えるというダブル効果を生み出すことになりました!
弊社のクライアント企業の導入したい機械3,000万円
(1,500万円の補助金交付)
中小企業強化税制を利用した決算対策
平成29年4月1日からスタートした【中小企業強化税制】はまだまだ認知されておらず、知らない方が多い制度です。
弊社のクライアント様で、国の認可を受けている商品を導入して決算対策を行いました。
この制度を理解しているかどうかで、決算での状況が大きく変わるところでした。
国からも必要な制度ということで2年毎に延長となっている制度です!
ぜひ、お問合せをお待ちしております!
※節税などを促すものではありません